熊五郎

2020.09.20

1回目の訪問

湯めらんど、ここは人気があります。雰囲気は一般的な銭湯に感じますが、どうしてなんでしょう。

今回は初めてこちらへおじゃましますので、人気の秘訣を探ってみようと思います。

1.コスパ
かなりいいですね。400円台というのはとても好感がもてます。

2.内風呂
温度もよく、壁一面には富士のタイル絵が描かれており、ホッコリします。

3.外風呂
変わり湯なんですかね、今日はレモンの湯でした。外の新鮮な空気を浴びながら楽しめます。

3.外気浴
ととのいチェアーが2つと、ベンチがあります。ゆったり、まったり出来ます。

4.サ室
さりげにロッキーサウナなんです!室温をやや低めにして、湿度にて体感温度を上げ、たっぷりと発汗できます。
定期的におばさ...お姉さんがロウリュして湿度を保ってくれます。

5.水風呂
おそらく13度くらいかと。かなりキリッとしていて、ととのうのにもってこいです!

うーん、良いことだらけですね‼
気がついたら4セット(2セットめでととのう)していました❗

秘訣。。。それは結局わかりませんでしたが、あえて言うなら、これだけの環境をこのコスパで用意してくれているって部分だと思います。

サウナーへの愛を感じた場所ですね!

熊五郎さんの湯めらんどのサ活写真

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 13℃
2
86

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.09.20 22:28
2
6.従業員 7.食堂 も入るかな!? ホームなのに最近行けてません😂
2020.09.21 07:24
2
ぼっちゃんさん、良きホームですね。 従業員さんの笑顔が眩しかったです。「いらっしゃいませー」の声に本当に癒されました!次回はサ飯して、食堂も要チェックや!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!