朝日湯源泉ゆいる
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
訪問日(2021.11.13)
空前のブームが来てるサウナ業界でも特にホットな施設に入店。
ここはまさに、サウナーのサウナーによるサウナーのための施設!
細かい気遣いが波のように押し寄せてくる
最高にクールな体験となりました。
10時半頃に入店、更衣室にも浴室にもさほど客はおらず、土曜日とはいえまだ午前中だし客は少ないのかな、ゆっくりロウリュ楽しめるな、と思いながら浴室に入りました。
入り口すぐにサウナ室、その隣に関東一深い水風呂、炭酸泉と内風呂が二つ。
シャワーの強さもちょうど良く、シャンプーも良いの使ってる、こういう気遣いが当然のようにされてるのが人気の秘訣なのでしょう。
体を洗い、11時のロウリュ前にとりあえず1セット入ることにしました。
サウナ室前では1人待っている方がいましたが、きっとコロナ禍だしソーシャルディスタンスも含めて入れる人数少ないのかな、そう思い並んで私も列に並ぶことにしました。
そしていざ順番が来て室内に入ると、、そこには12人ほどのサウナー達で溢れ返ってるではありませんか!!
なるほど、ここに来る客のほぼ全てがサウナーなのでしょう。
サウナ室以外が空いているのも納得できる。
そうして、ロウリュサービスの10分ほど前にはサウナ室前に長蛇の列ができ、私も含め、途中離脱者の枠に交代で入る人が多く見られる程の人気でした。
また、毎時30分に行われるオートロウリュの水量もヤバかったです。故障したのかと勘違いするくらい大量の水がストーンに降り注ぎます。
当然室内温度も上昇し、オートロウリュでここまで熱く感じたのは初めての経験でした。
時間の都合上ゆっくりと満喫できなかったのが少し残念でしたが、
今度はもっとたっぷり時間を作って、サ飯も食べてみたいと思いました。
以上4泊5日、5施設を回る旅
コロナ禍の影響もあって約一年半ぶりのサウナ旅でしたが、十二分に満足することができました。
また少しずつ色々な施設を巡っていきたいと思いました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら