幕開け

2021.06.19

1回目の訪問

歩いてサウナ

週末サウナ遠征。

改良湯が定休日だったので、その足で恵比寿へ。
受付の時に事前にサウナの定員を決めてるのか、30分ほど待ち。
個人的には混雑してサウナ室に列を作るのが嫌いなので、こういう運営の方がありがたし。

ドライサウナ×5
アチアチでセルフロウリュウ付。
アロマ水の粘度が高い?のか、少しねっとりした蒸気。そのかわりなかなか熱さが消えないので、少しの量で長く楽しめた。

水風呂(水シャワー)
常温〜15℃までの複数個完備されてる水シャワー。
身体の温まり具合で水温を決められるので良き良き。

外気浴
ベンチひとつとトトのい椅子複数個。
ベランダからの風が涼しくて気持ちよかった。

総括
狭いスペースを創意工夫でお客を楽しませるスペースにしてる感じ。
粘着ロウリュウが思いのほか気持ちよかったので、即決ではないけど打線入りを検討しよう。
いい感じのサウナっした!

歩いた距離 4km

幕開けさんのドシー恵比寿のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 25℃
0
58

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!