東海NO.1おもしろアウフグースを受けに
コロナの湯安城店へ

初めての浴室は探検が楽しい。中川コロナに慣れた身としては懐かしのラインナップがちらほら。外のつぼ湯と広い岩風呂。そしてやっぱりナノ炭酸泉には大型TV。いいぞ。
中風呂の明るさが素晴らしい。光の集め方がうまいんだな。壁の白さも後押しして清潔感が高い。
ひとまずロウリュウサウナ。100度となかなかの蒸しぶりで6分→水風呂14度1分→外のととのい椅子。
ここで館内アナウンス。「伊倉ゆうさんによるアウフグースはフロントで整理券を…」急いで服を着てフロントへ。

時間潰しに岩盤浴
サウナに比べると熱さは控えめ。長くいられる分、芯から温まる感じ。そして窓から見えるJR東海道線。鉄でありサウナーである私のサウナ八景に秒で入りました。

伊倉ゆうのアウフグース
(エンタメロウリュ)

思えばサウナ室とは、エンタメを見るに適したハコである。適度な容積の小屋であり、外と音や光が遮断され、八百屋風に奥が高い椅子に座れて、性別と客層が絞られている。また、サウナ室に入る時間は一芸を見るに適した時間である。
さてさて、伊倉ゆうのエンタメロウリュはというと。率直な感想は、おもてなしの精神が豊かだった。飽きさせない軽快なトークはもちろん、拍手をするタイミングの分かりやすさ、馴染みやすいキャラクターは自然と客を笑顔にする。野次も飛びやすいが、そこもきちんと対応している。熱いだろうに、サウナマスクまでつけて、香りだけでなく音と道具を持ち込んで客を楽しませようという心遣い。途中退室のしやすさ。3部構成だからこその飽きない感じと達成感。
全て12分におさめてました。「地獄編」を達成した後、満たされた顔のおじさんで水風呂は芋洗いでしたよ。そして完全にととのいました。

彼のアウフグースイベント、5月4日もあるらしい。

その後は1セット目と同じように楽しんで帰りました。

ジッパー(ガーベラガーデン)さんの天然温泉コロナの湯 安城店のサ活写真
1
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ジッパーさん!今日はありがとうございました!!! そして濃厚で愛のある長文レビュー!感謝します! ガチサウナーのジッパーさんにそう言っていただけると、本当に嬉しいです! これからもよろしくお願いします!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!