黄金湯
銭湯 - 東京都 墨田区
銭湯 - 東京都 墨田区
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
黄金湯は今回が初めて。リニューアル後ずっと行ってみたかったけど、
今回墨田区に用事があったので、黄金湯にも足をのばしてみた。
今日から冬休みという人も多いようで、
昼間の銭湯は、案外混んでいた。
サウナを利用する人は腕に緑色の紙リストバンドをつける。
浴場に入ったら、紙リストバンドをつけている人が結構いた。
女湯サウナは4人が定員。
サウナマット(ビート板)が4枚あり、それがサウナ扉前にあれば、中に空きがあるよう。
最初入った際には、一つも残ってなかったので、炭酸泉や薬湯に入りながらのんびりと待つ。
ほぼ同じタイミングで4人サウナ室から出てきたので、
その隙にサウナ室へ入った。
誰もいなかったので、やってみたかったセルフロウリュウをやってみた。
(本来は、砂時計(15分計)が落ちきったタイミングで行うらしい。)
ジュワーと熱気が漂う。
その後、また3人入り定員マックスに。
温度も湿度もほどよく汗が溢れ出た。
テレビも音楽も流れておらず自分の心や体との対話を楽しむ。
そしてサウナ室から出て水風呂に浸かる。
気持ちいい。
1人また入り、次の人が出てくるまで、休憩椅子にて休む。
2セット目もいい感じに汗をかく。
今日はサウナ利用の人が多く見受けられたので、2セットで終わりにした。
でもいい感じにスッキリした。
やはり話題の銭湯には、女子もサウナーが多く集うのだなあと思った。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら