シー

2023.12.09

1回目の訪問

12月とは思えない陽気の中富士山が見たいと思って東に車を走らせていると掛川あたりで車のエアコンが冷房になってた12月に冷房入ることあるんだ。いやー暖冬暖冬
15時たどり着いたのは用宗漁港
漁港の向こうに富士山が見えた🤗しかし11月に見た富士山より雪がない。溶けたのか。暖冬ですな。
この富士山を見ながらととのうことができるサウナ施設がここにあるらしい。見たところザ漁港という感じの中に突如オシャレな佇まいの温泉施設が現れる。正直周りにあってない笑中もオシャレ。クラフトビールの醸造所が併設されておりビール飲みてーってなるが日帰りなので我慢。まずは洗体して天然温泉の露天風呂に浸かる。塀の向こうに富士山確認。湯通ししていざサ室へ。外気浴の椅子に誰も座ってなかったので空いてると思ったがサ室は満室だった。皆さんどこで休憩してるのか🤔富士山見なくてととのうのか🤔室温85℃長くじっくり蒸されることができるタイプのサ室。テレビは川崎対柏のサッカー。さすがサッカー王国静岡皆さん真剣に見てる。俺も興味あるふりをしてテレビを見る笑最上段で12分。水風呂からの外気浴。椅子に座ると塀に邪魔な建造物が隠れて富士山のみが見える。これはととのうわー。しかしサ室にあれだけいた人たちはいったいどこへ🤔静岡の人は富士山見慣れてるからありがたみがわからないのだろうか。まぁ豊橋市民の俺が石巻山や本宮山見ながらととのいたいとは思わないのと同じか。3セットして退館するとお魚市場が閉まってた。シラスー🥺しらす買いたかった🥹

シーさんの用宗みなと温泉のサ活写真
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!