さうちゃん

2021.12.01

76回目の訪問

サウナ飯

ハー
疲れた😖💦

さらに外が寒い。あまり動きたくない。

ということでホームへ♨️

ここのところホームはチェックインばかりでしたが、久しぶりに書いてみます!


玄関ではパチパチと音を立てる薪ストーブの、あたたかくていい香りがします。

さささっと服を脱いで脱衣所へ。足が冷えてるから、ぬるめにしたのにシャワーのお湯が熱く感じます🚿

しっかり髪と体、顔を清めて電気風呂へ!

ちょっと前まで、電気風呂怖いよぉとびびっていた自分に伝えたい。電気風呂いいもんよ⚡

半身浴を3分ほどしたら、電気風呂を離れ主浴槽で肩まであたためます。

よし準備運動完了!!

体の水滴を拭き取って、サウナへ。最上段のチリっとした熱さがいいです、落ち着きます。

ここはサウナ、なにか特別な工夫をしているわけではないのですが、綺麗だし、熱いし(日によって温度大分違うけど)、回数券を買えば1回670円なので、銭湯よりちょっと高いくらいなのでとってもコストパフォーマンスが良いと思います!!
お近くにきた方はぜひよってって☺️

水風呂の横にはかけ湯とかけ水どちらもあります。

わたしはかけ湯で水に触れるのをなるべく後回しにする派。ただ、体が熱いまま水風呂にはいってしまうと水風呂がぬるくなってしまうのも困るので、あら熱はしっかりとりますよ~。

水風呂も安定的に冷たくてシアワセ~。
広さも深さもあるし、大きいタイルがぴかぴかで体のどこが触れても気持ちよいのです。

紅葉の中庭を眺めながら外気浴はとてもいいですよ🍁

お風呂上がりおなかすいたので、食堂で鯛あらだきをいただきました🐟食べるところいっぱいあって、お得感ありです🥰

はーあったかかった。

鯛あら炊き

可食部が多い😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
1
89

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.12.01 23:28
0
電気風呂!わたしには勇者です♪
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!