やしろ湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
太秦で87時間空きがあったんで行かしてもうてました~。土日朝営業のありがたきこと!
階段を上って2Fから入場。天井がガラスだから、多少曇りでも明るい光が差し込む🔆
フロントにアイスや飲み物が並ぶ。おふろ上がりに買おうっと。
女性脱衣室は横に広いつくり。真ん中から右が脱衣箱と洗面スペース、左側にはテレビとソファ、マッサージベッド(五香湯にあるアレ)があるリラックススペース。
階段を降りてお風呂場に。わー、広い!!
髪とからだ、顔を洗って、サウナはもう数段階段を降りたところ。
サウナ室の前にお風呂グッズ置き場があるのもありがたい。すみっこだとしても洗い場にお風呂グッズをおいて入浴しない性分なので。
とびらをあけると、白山湯の高辻店とおんなじ赤絨毯。やしろ湯さんのほうがにおわない。
L字形、遠赤外線ストーブに加えてテレビ上に小町湯さんにもあった赤外線ランプであったか気分マシマシ。
水風呂はふたつ。
もともと稼働していたであろうミストサウナの横に家庭用湯船サイズの冷た~い水風呂と温度も広さもプールみたいな広々水風呂。うたせ水もある。
常連さんは冷たい水風呂の水を掛水に使って、プールの方に浸かる。わたしも真似するけど、逆がいいな...と思いながら数セット。
なんとなく気分的に、誰もいないタイミングで冷たい方の水風呂にジャボン!ギンギンにつめたい。あとで番台のおかあさんに伺うと、立派な濾過器もつけてるからどんどん浸かってね、とのこと🥰
プール水風呂には打たせ水もついているので頭のてっぺんから冷やせます!
露天風呂には椅子もおいてくださっており、ちっちゃいお庭が楽しめる♥️
アミューズメントパークなやしろ湯さん、楽しかったです!!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら