サウナー二郎

2021.02.13

2回目の訪問

鹿児島出張から自費で延泊。料金の関係上、経費で泊まる時はドーミーインだけど自費だとニシノ。以前泊まった時は古くてパッとしないなぁと思ったけど、久しぶりに行くと自己成長したのか良さがよくわかるようになってました。フィンランド式サウナはそんなに熱くないけどケロの木に囲まれていい感じ。備長炭サウナも椅子の下から蒸気がモクモクと出ていてじんわりきます。水風呂はシャキンと冷たく、ビシッとしまる感じです。ととのい椅子は2脚しかないけど、備長炭サウナ前にある椅子は窓際にあり、窓を開けると天文館のビルのすきま風が物凄く心地よく、まさに地球の愛撫を受けてる感じです。玄人ウケするサウナですね。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

  • サウナ温度 48℃,84℃
  • 水風呂温度 16℃
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!