サウナー二郎

2021.05.30

3回目の訪問

歩いてサウナ

朝のウォーキングからそのままライドオン。午前中だけのモーニングプランなら千円ポッキリ。お得です。
初めて訪問した時はごく普通のサウナと思ってたのに回を重ねるごとに良さがわかってきはじめました。細部にわたるこだわりや快適さは一度だけではわからないものですね。ニシノに行く目的はただひとつという事もわかりました。たった2脚しかないととのい椅子のうち、備長炭サウナの前にあるただ1脚しかないととのい椅子、ここに座るために来ているのです!ケロのサウナも備長炭サウナも水風呂もここに座るための手段だという事に気づきました!窓際にあり、窓を開けると違う世界へ旅立ちます。雨だろうが晴れだろうが、気温が高かろうが低かろうが、強風だろうが無風だろうが、いつも一定した絶妙な風量と風圧と温度でととのいへといざないます。これに気づいている人はどれぐらいいるのでしょう。あまり知られたくないので席を立つ時は窓を閉めて何事も無かったようにしてます。元々椅子が少ない上、この特等席は1脚だけのスペシャル仕様なので運が悪ければ座れません。幸い、いつ行っても混んでるという経験はした事がないので数セットのうち必ず一度は座れています。これぞ地球の愛撫、天文館の愛撫!もちろん、ケロサウナも水風呂も最高です。でもまたあの椅子に座るために行くことになるでしょう。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

歩いた距離 0.5km

  • サウナ温度 43℃,86℃
  • 水風呂温度 15℃
0
56

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!