【閉店】天然温泉 丸屋玉ノ湯
温浴施設 - 愛知県 東海市
温浴施設 - 愛知県 東海市
今日はサウナだ。
そう決めていたのに行きたいサウナが決まらない。
もう30分も会社の駐車場を出ることが出来ないでいる。
なぜだろう?どうしても入りたいタイプのサウナが絞り込めない😓
こんなときは行きたいサウナではなく、行くべきサウナに行こう。
なれば11月で閉店、最近サ活によく登場する玉ノ湯だな。
若かりし頃、サウナが大嫌いだったがお風呂は好きでスーパー銭湯を巡っていた。
それ以来の入泉だから・・・え?10年近くぶり?
老朽化で閉店する施設とは思えないくらいまだまだ綺麗な浴場。
まずは露天に浸かりプランを練る。
1セット目はあそこだな。壺湯の横のベンチ。
冷たい風が吹いてるから壺湯の壁が風除けになるあそこがいい。
2セット目は・・・お?出口から一番遠くに寝転びスペース発見。
3セット目はその手前の寝湯だな。
サウナは6段タワーか。
一番下から入るのは珍しいな。
最上段まで登って軽く息切れ。完全に運動不足。反省。
かなりぬるめのサウナだが、なぜかおしりがすごく熱い🔥
おしりだけヒリヒリしてくる!
時折しりをかきむしるお猿🐒サウニング。
水風呂を経て外気浴へ。
やはり正解。風除け付きの特等席でしばし呆ける。
2セット目の外気浴。寝転びスペースへまっしぐ・・・あれー!?こんな暗がりにデッキチェアがある!
ヨヨヨと引き寄せられ体を横たえる。
星は見えないけれど、晴れた空が気持ちいい。
3セット目は計画通り寝湯へ。
水風呂で締めた体を温めるなんてもったいない!なーんてことを言う通ぶったヤツとは友達になれないね。
気持ちよければそれが正解さ!
冷たい外気と暖かいお湯のコラボ。寒い時期はこれを1セット入れたいのさ。
これが最期になるか、もう一回くらいは来るか分からないけれど。
今一応言っておこう。
営業お疲れ様でした🙇♂️
(ご飯やってる時間にもっかい来たいんだよなぁ)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら