東村山 桜湯
銭湯 - 東京都 東村山市
銭湯 - 東京都 東村山市
久米川駅から徒歩8分で到着。15時少し前に到着したが、既に開いていた。サウナ代300円支払い、サウナ利用者の証リストバンドを頂く。
#ロッカー
100円無しタイプ
#サウナ(セラ・ストーム「遠赤外線電磁波サウナヒーター」)
大好きなショルダーマッサージでブーストしてからサウナイン!
サウナ室の香りがよく、心地良い。
セラは、セラミックを指す。
英語では、CERA STORM(桜湯では一部文字が無くなっている)
#水風呂
入口すぐにあるの珍しい。井戸水掛け流し。バイブラなくずっと入ってられる。
#休憩スペース
脱衣所に大型扇風機あるので、外気浴並みにととのえる。
#浴槽
大好きなショルダーマッサージがあるのが最大ポイント。
空気の熱を利用するヒートポンプ式で井戸水を沸かす湯が素晴らしい。
#総括
西武新宿線沿いの駅から歩けて行ける銭湯は貴重。
ショルダーマッサージと水風呂が特筆。
古いが汚い感じは全く無く、お客さんも素晴らしく、良き銭湯!
#女性常連
カミさんがサウナの場所取りする常連に困っている。
男性より狭いサウナなのに、場所取りは止めてほしい。公衆浴場、公衆。
みんなが心地良くなるためには、譲り合い精神。
男性サウナで場所取りする方を見た事がない。
女性の自分自分って何なんだろう。。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら