サウナシリタイ

2020.03.05

1回目の訪問

コロナの影響により在宅勤務に。そうだ!サウナコワークしよう!!!()
と、言うわけで北欧へ。結論から言って皆さんに是非、サウナワーキングをお勧めしたい。そのうちブームくる多分。

サ道効果で平日の夜でも20分待ちくらいの北欧だが、朝から行ったので空いていた。

PCを持ち込んで休憩室で作業。なかなか静かなので捗る。

さて、仕事もある程度終わったので疲れたしサウナへ!うーん。最高のメリハリの付け方。

サウナへGOする前にまずはトゴール湯へ。めちゃくちゃ天気がいい、、、ああ。陽光が眩しい。

そしてサウナ。新型サウナストーンが導入され、セルフロウリュが強化されたいた。断りをいれて他のお客さんがセルフロウリュを開始する。

ああ、、、とてもいい香り。なんの匂いかは分からないがリラックスする。

余談だが、北欧は混んでいるのにサウナ室での会話が少ないし、みんな必ずかけ水をしてから水風呂へ入る。
流石東京のサウナの聖地、皆プロサウナーなのでマナーも最高峰なんだね。ロウリュちゃんと了解得てからやるのも好印象。

2杯くらいかけると結構熱くなる、、、いい香り〜!
そしてそのまま水風呂へ!大体14°くらい。冷たい。外気浴することも考えて少し短めに入る。

そして、北欧が誇る最強の外気浴スポットへ。

長椅子に寝転がる。

おお、、、






『SUN-RISEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!』



最高の整いが来た。流石北欧。陽光差し込む素晴らしき心地よさ。日の光を浴びての整いは幸せを体現していた。

そのまま3セット決めて一旦北欧カレーを食べに行く。オーソドックスだけど普通にうまい。

そしてまた休憩室でPC片手に仕事開始。
サウナに入りすぎて上司から『サボってる?』とメールが入っていたが気にしない。

18時を回って再び2周ほどサウナへ。
トゴールの湯から眺める東京の夜景も最高だな。。。。

本当に有意義な1日となった。

在宅コワーク最高。サウナワーカー、最高。

サウナシリタイさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
サウナシリタイさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
サウナシリタイさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
0
56

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!