がばい蒸し男

2021.11.17

4回目の訪問

ログサウナが設置されていついこうかとタイミングをうかがっていたが、ついに降臨!満を辞して…!

さっと下茹でして1セット目からログサウナへ。
室内サウナは人が数人いたけどこっちは無人!素晴らしい。この3人というサイズもいいし、外との接点は入り口の小さな窓のみ。そして外から聞こえて来る水の音。最高の環境。
とりあえずロウリュを1杯。ローズマリー入りのバケツとおそらく普通の水の桶が1つずつ。
ローズマリー水を選択。
狭いし天井が低いからかすぐに全体に広がる蒸気。
いつもは2、3杯とロウリュしたいがここはサイズ的に1杯で十分!心地よい蒸気とローズマリーの香りに包まれる。
温度計こそ100度近くを指しているものの長めに入っていられるセッティングの良さ。
そして出てすぐ、以前は釜風呂だった場所が水風呂に。ログサウナの話を聞いて水風呂はどうなるんだ?まさか屋内まで?と危惧してたが、そこはさすがの美人の湯さん。ちゃんとわかってらっしゃる。
しかも釜風呂は入って手足を出しやすい。
普段、手足が冷えすぎないようにしているスタイルにピッタリだし予想以上にちょうど良い冷たさ!
うーん、、ただでさえ良施設だったのにとんでもない武器を手に入れてしまった…

ただ、常連のおじさんたちは室内サウナばかり。こちらとしては貸切で楽しめてありがたいが、こっちも素晴らしいですよ?
結局、計4セットしたけどあの素晴らしいログサウナを貸切で入れる…と思うと後ろ髪引かれる思いで退出。
いやー、本当によかった!これはますます目が離せない!!

2
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.11.18 09:16
0
ありがとうございます😊常連さんたちに聞くと、「慣れた方が良か❗️」「足がさみ」等々色々ご意見頂きました😁若い方、黙って入りたい方はログを挟んでいく傾向もあり、なかなか勉強になります!
2021.11.18 18:39
1
確かに足元は温度は低く感じましたが基本、体育座りなのでそこまでは気にならなかったです! 住み分けが出来てよいかもしれませんね、わりとお客さんいてもログサウナでロウリュしながら静かな空間に入れるのは貴重です。またお邪魔させていただきます!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!