👺奥山体温👺

2021.08.23

1回目の訪問

奥さん実家そばのこちらは入浴。
450円の銭湯価格にも関わらず、驚愕のポテンシャルだった、ヤバイんじゃないかなここは。。
露天のライティングが秀逸で、銭湯ではなくどこかの温泉宿に来たような感覚になる。実際にお湯は天然温泉だった。このお湯がまた素晴らしい。
通常のテレビ付きサウナと、3000×4000くらいのサイズのコンテナサウナがある。
コンテナサウナは15分の砂時計が落ちたらセルフロウリュしましょうという仕組み。砂が落ちたのかどうか目がシパシパして見えず、隣に座っていた小学生くらいの少年に確認してもらい、そのままロウリュもしてくれた。少年のロウリュがまた上手でじわぁ〜っと蒸気を起こし一気に表面温度が高まる。
露天にはいくつもいすがあり、座面が深く座り心地が良い。足湯に使える桶があり、お湯を入れ足湯しながら外気に身を任せるのがまたたまらなく心地よい。
本当に450円でいいんだろうか?なんか申し訳なくなってくる。かなりこだわりを感じるサウナだった。感謝しかない。

0
177

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!