カプセルホテル&サウナ ジートピア
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
サウナ:5分 ,7分, 10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
「ヴィヒタ香る低温サウナを見逃すな」
京成大久保で二郎を食べた後、無性にサウナへ行きたくなった。近くで探してみるとこの施設がヒット。時間を気にせず安く入れることが二郎終わり満腹の僕に刺さり、とりあえず行ってみることに。
ラブホテルではないか?という外装。
なかなか面白い施設だなぁと入ってみる。
なるほど。本当に¥1,100なのか。
大小タオルと館内着も付いて満足。
4階まで使い放題。基本喫煙可能。
親父になったら隠れ家にしよう。
さぁ、お腹が落ち着いたのでサウナへ。
浴室は広い。熱々のお風呂が嬉しい。
シャンプーコンディショナーボディーソープも揃っていて予想以上に充実している。
さて、まずは高温サウナへ。
昔ながらのカラッカラ乾式サ室。
呼吸さえしづらいのは久しぶりかな。
最上段はヒリヒリ熱め。100度前後か。
レトロな金属製ロッカーキーがチンチンに熱されるので付けっぱなし注意。
下茹での影響もあり5分で水風呂へ。
天使の器から流れ落ちる水が美しい。
18度前後でピシッとしながらものんびり入ることができるちょうど良い水温。
地下水を使ってるとのこと。へえ。
外気浴は室内と室外を選べる。
室内はととのえいすが5つほど。
室外は4つ椅子がありオーロラ(笑)を眺めながら白樺の木に足を置いてのんびりできる。なお外は見えないので注意。
でも気持ちいいので全部OK。
さて3セット目は隣の低温サウナへ。
2面ガラス張りで開放的な印象。
飾ってあるヴィヒタを使ったウィスキングもスタッフに頼めばできるみたい。へえ。
さて中に入るとブワッと香るのはまさに芳醇なヴィヒタの香り。そして呼吸がしやすい高めの湿度。体育座りができる幅もナイスだ。隣を見ると柄杓あり。セルフロウリュ可能らしい。これは嬉しい。ただし1人1回までとのこと。理由はロウリュ非対応ストーブだから。大丈夫なのかなあ。
でも心配は興味に勝てない。ザバー。
ガッツリ蒸気が発生するわけではないがじんわりと室内が温まる感覚。ああ、香りよし湿度よし温度も悪くない。ずっと入っていられる気持ちいいサウナ。スチームではないなあ。僕は高温よりこっちの方が好き。10分も入れば発汗ばっちりで水風呂フワーからの外気浴でバッチリととのった。
そして熱めのお風呂、水シャワーで〆。
どこでも喫煙できるレストフロアでのーんびりしたらもうなんでもよくなる。
館内Wi-Fiもあるし1日作業できるなあ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら