湘南天然温泉湯乃蔵ガーデン
温浴施設 - 神奈川県 平塚市
温浴施設 - 神奈川県 平塚市
熱海でサウナと飯以外ほとんど活動しなかった健康的なサウナ旅!
最後のチェックポイントは平塚湯乃蔵。
以前ベルマーレVSグランパス戦をたまたまグランパスサポとして見に行ったら優勝の瞬間を拝めてしまったという思い出のあるスタジアムの真北にある。
入り口から風呂までが遠い、建物をぐるっと回る感じで脱衣所に到着。
建物の中心に外気浴、露天がある構造で、敷地の割に色々な風呂が楽しめる。
20世紀の面影を残す町のスーパー銭湯という感じで、よく言えば大体のことは揃っている、悪く言えば今一つパンチが弱い。ただ近所にあればちょくちょく通いそう。
サウナはタワーとガス遠赤外線の2本立てで30人くらい入れそう。熱波やってくれないかなー。
現在は入り口のマット持ち込みで入場者数を制限している感じ。15分ごとにオートロウリュが発動するがこれの威力はかなり弱め。もう少し火力があれば。。。といったところが残念。
水風呂はサウナの脇にあり10人以上は入れそう、温度もちょうど良く足を延ばしやすい。
露天・外気浴スペースは椅子、ベンチ、座り湯等で整いスペースが多い。
露天で気になったのはカボチャ湯、カボチャが浮いているだけだが、水流の関係ででかいカボチャをあっちいけー!って何度どけても戻ってくる。効能はよく分からない。。。。
その他、腰湯、寝湯、壺湯などありレパートリーは豊富。
久々に挑戦した電気風呂は、、、キツイゼ!弱でも結構ビリビリ来るので注意。
※ちなみに知り合いの柔術師によるとあれって筋肉痛というよりは神経痛に効果がある程度らしい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら