むしにーと

2020.03.05

1回目の訪問

・種類が多いお風呂が楽しい


いつも通っていたが、入った事のなかった仁左衛門の湯へ。

1階が岩盤浴、2階がお風呂と食事処になっている。
お風呂上がりに漫画も読みたかったが岩盤浴のみなようだ。

お風呂に入った瞬間、湯けむりでろくに前が見えない。
目の悪い人は気をつけた方が良いだろう。
床のザラつきは許容範囲。

お風呂の種類が多く、サウナ前に楽しんでしまった。
露天風呂の奥の熱めの源泉がとても好みだった。

まず塩サウナへ。
華の湯や源氏の湯と違いミストサウナではなく遠赤外線ガス。
温度は表示よりも体感かなり低めに感じた。
10分いたがあまり汗が出なかったので洗い流しサウナへ。

90℃で同じく遠赤外線ガス。
かなり広く場所によってはテレビも気にならない。
少しマットが乱雑だったのは気になるが問題ない。

1セット目は水風呂ではなく冷泉へ。
冷泉と言っても25℃くらい?であまり冷えはしないが当たりが柔らかく気持ちいい。

それ以降は水風呂へ。体感18℃くらい。
4セット目で整い、またお風呂を楽しんだ。

0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!