ちよ🐙

2023.11.03

1回目の訪問

(だいぶ後出し投稿になりました)

初めての宇都宮サ旅\( ´ω` )/
OPENと同時に入店♪
祝日でしたが、お昼過ぎまでは施設内どこも空いてました。

まずは、誰も居なかった浴室内のお湯のひろーーいお風呂「プーロ」でひと泳ぎ(笑)人生初の体験でした(笑)お昼前には子供たちが来て浮き輪やビート板で楽しんでました
( * ॑꒳ ॑*)

お風呂の種類は豊富で、マイルドな薬湯や朝鮮人参風呂が私には目新しいく、気に入って入ってました♨️露天のヒノキ風呂もほんのり香りがして、癒されました。

サ室は2つあり、広い熱め温度のサ室とその半分位の広さの緩めの熱さのサ室がありました。
私は前者のサ室のみ利用。スタッフの方のアロマ水ロウリュが1日数回あり、うちわでの熱波を浴びました✨優しい風と良い香りが心地よかったです。

水風呂は広々♪綺麗で水質も新鮮さを感じられ、水温もキチンと冷たくて丁度よくて大満足
(*´ч ` *)

整い椅子は横になれる茶色の網のやつ(名称いつもわかんない(笑))が3つ!
ここの施設に訪れる方々は、外気浴をあまりされない様でずっと空いてて使いたい放題でした♪

岩盤浴も体験!私は、岩盤浴にも熱さを求めるタイプなので、ちょっと物足りなさがあり、岩盤浴タオルが小さすぎたり全クールダウン室が無いのが残念。
ですが、岩盤浴専用の休憩室は狭いながらもゆったり過ごせて、癒しの時間を過ごせました✨

休憩室も男女兼用のお部屋と男女別のお部屋(こちらは土日祝のみ利用可)がありました。
椅子が古くてボロボロで、座り心地に難があるやつが幾つかありましたが、選べば問題なしです
(๑•̀ㅂ•́)و✧
驚いたのは無料で貸出してくれてるブランケットとタオルケットのサイズ!普通に普段寝る時に使うお布団のサイズでした♪


食堂は通常のものと焼肉店の2つ!焼肉店で石焼ビビンパと盛岡冷麺を食べましたが、めっちゃ美味しかった😋
次回はガッツリ焼肉食べたいな♪(笑)
夜は焼肉店の方が並んで居たので早めに行くか何か対策が必要かなぁ。

この様な施設て,予約宿泊ができるとこは貴重なので、車中泊が難しい季節は重宝しそう(っ´ω`)

また来たいです✨

0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!