やまいわオーリー

2024.02.19

1回目の訪問

蒸喜乱舞:97度
コの字2段で40人以上が入れる大サウナ。ココに来たなら一度は入って欲しいサウナがこのサウナと感じるほど存在感もある、何時間に一回はアウフグースサービスをしていて熱波が来る

手酌蒸気:100度/セルフロウリュ
ケロ材を丸太のまま使ったサウナで樹液が出てるからか、独特の香りが漂っている。砂時計が落ちきったらセルフロウリュをしていいというルールで、堪能できた

昭和遠赤:110度
遠赤外線のサウナでテレビを見ながら見ることが出来る、5つのサウナは沈黙がルールなので一番にぎやかなサウナとなる

瞑想:65度
一人分が板で仕切られていて寝られるイスがあり横には洗うようにシャワーがついている、暗い室内で壁には、白樺の葉をブーケ状に束ねたヴィヒタが吊るしていて香ってきていて落ち着いて温まる

戸棚蒸風呂80度
浅い浴槽に半身浴して蒸しサウナとなっている水蒸気が凄く唯一時計が置いてないからか、あまり利用している人がいなかった

水風呂を3つあり9度、15度、21度となっていた
冷却ルームが存在し、椅子に座って冷気が流れてくる部屋は一気に冷やすこともできる

整いスペースにはデトックスウォーターとポカリスエットが500円で飲み放題になり、おすすめは2:1で混ぜたデトポと書いてあった

やまいわオーリーさんのサウナ東京 (Sauna Tokyo)のサ活写真

  • サウナ温度 80℃,65℃,110℃,100℃,97℃
  • 水風呂温度 21℃,9℃,15℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!