東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)
温浴施設 - 東京都 文京区
温浴施設 - 東京都 文京区
サウナ:10分 × 2 + 6分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
初来訪、正確には連休の時に足を運ぶも「2時間待ち」と言われて断念し、今回は改めて訪れた
混んでいる時は入場制限もあるだけに、人気スポットにありがちな混みすぎて利用がスムーズに行かない問題はいくらかは解消されている
サウナ施設は4つのサウナがある、サウナもスゴイが、浴槽も様々な施設があり、それを楽しめる施設でもある、今回はサウナでまずはフィンランドサウナコメアへ、途中で一人になったのでロウリュをやって湿気を自分好みにした
水風呂はニ種類あるも、平凡な形をしている水風呂は22度でぬるめ、渦巻き状の水風呂は18度でよくある温度だったから3回ともそこへ入る
シャワー設備の水も勢いがあって快適に汗を流せた
外気浴では観覧車が見える席で外を眺めながら過ごす、風が当たって気持ちがいい
2回目はかなり広い中高温サウナ ヴィルデンシュタインへ
マットもちゃんと引いてあり、サウナストーンの近くで一番高い場所と、十分な熱量ある場所を確保でき、時計も確認しやすく湿気の具合も良かった、おそらく典型的な場所はここだと思う
また2回目も水風呂へ、排水口の水が入る音が大胆なまでに響く
外気浴では、温泉の隣のベンチで過ごす、雨が降ってきたが、元々濡れているのでそこまで気にならないぐらいの振りで心地いい
3回目2つのサウナが隣り合っていたので、
中高温サウナ ヴェレ6分
高温サウナ オールドログ 6分
この時には水風呂へ入らずに合計12分で過ごす
ヴェレにはテレビがあって、砕けた感じで入るイメージでオールドログは、薄暗さもあって落ち着いて過ごせた
その後は水風呂へ、入りシャワーではトルネードモードで全身に水を浴びるのも気持ちいい、外気浴では窓際より少し離れた椅子に座るも、その方が景色を眺められて心地いい、一通り整えた後にミルキーソーダの浴槽にも入ると、観覧車の眺めがかなりよく見える。浴槽での体験も良い施設に思える
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら