クラフト

2024.09.03

3回目の訪問

16:45ごろに訪問。
思えば3月以来の訪問で、システムが色々変わっていてびっくり。
会員証の更新もやっとできました。

会員証さえ作っておけば、入館から精算、退館まですべて1人でできるんですね。
以前のような列を作って待つこともなくなり、スムーズでした(でも土日は並びそう)。

体を洗ってサウナ室に向かったら、ちょうど中から人がゾロゾロ。
そうだった。ちょうど17時のアウフグースが終わったタイミングだった。
残念。

でもアウフグース直後のサウナ室はアロマがしっかりと残り、なかなか良い空間でした。

室温は85℃くらいを指していましたが、体感としてはもっと熱い気がしたので、無理せず7〜8分くらいで3セット。

サウナは短めでも、お風呂が充実していてそれも楽しめました。
しきじとはまた違った楽しみ方ができますね。

【注意】
精算機でもらうQRコードは退館のときも使いますが、駐車場の精算でも使います。うっかり捨てそうになるので、要注意。

クラフトさんの東静岡 天然温泉 柚木の郷のサ活写真
クラフトさんの東静岡 天然温泉 柚木の郷のサ活写真
クラフトさんの東静岡 天然温泉 柚木の郷のサ活写真
クラフトさんの東静岡 天然温泉 柚木の郷のサ活写真

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14.5℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!