pdichlorobnzn

2023.11.22

1回目の訪問

仕事終わり22:30に入店、店内の混雑はさほどでもない。
公式HPでは地下1階の休憩処で仮眠できるということなので、朝まで仮眠しようかとも思っていたが、受付で聞いたところ6時間までしか滞在できないということ。6時間超えたらどうなるのか、強制的に叩き出されるのか聞いてみたかったが、大人げないのでやめておいた。
それはそれとして、中に入ったところ、さすが今一番人気のサウナで、場所もおしゃれな人の集う赤坂にあるだけあって、若者が多い。というか若者しかいない。
メインサウナの蒸喜乱舞は広々としていて湿度も高く包み込むような熱さがとても良い。1時間ごとにアウフグースも行われ、23時の回は5分程度と短めだったが、24時からの回は、クイーンの名曲、ボヘミアンラプソディー、Don't Stop Me Now、We Will Rock Youと、3曲分たっぷりイケメンのお兄さんがかっこよく踊りながら仰いでくれる。
水風呂は、凍10度、冷14.7度、涼22度の3種類。凍はシングルにやや届いていない。
かるまるに比べて温度差が少なく、3つを巡りながらととのっていくというものではなさそう。好みに合わせて好きなところに入りなさいということか。
ととのいスペースは、さすが。数十席の椅子が並びつつ、畳の寝ころびスペースもあって、それほど混雑していなかったので、寝ころびスペースを使うことができた。
アウフグース→凍・冷・涼→畳で寝ころび、とつなげたところ、頭の中がグルングルン状態にととのう。
他にもいろいろなサウナがあるが、瞑想サウナは新体験。一人ずつ仕切りにより分けられたすのこの椅子に座る。椅子の背面が頭の上まであり、身を預けながら目を瞑ると、すのこの間からじんわり蒸気があがってきて、やわらかい熱さに全身が包まれる。室温は60度くらいなので、いくらでも入っていられる感覚になる。これはなかなかいい感じ。
戸棚蒸風呂は、浴槽は浅くお湯がはられつつ、部屋全体に湯けむりで充満する。これが蒸風呂というものか。これもこれでなかなかいい。

冷気浴は、水風呂代わりになるほどに冷えていないし、冷房が効いている部屋という感じ。ちょっと使い方がよく分からず。

若者が多いので、黙浴は守られているが、複数行動する人が多くてちょっと。。。
最近の若者は、本当にタトゥーを入れる人が多いんだなというのも驚きでした。

サウナの種類も多く一つ一つの質も高い。ととのいスペースが豊富なのが何より最高。エンターテイメント性が高くて3時間ではとても満喫しきれないほどのコンテンツ。繰り返し通うなら良いかもしれないが、時間を気にせず泊まりで楽しみたかったな。

0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!