カプセルホテル&サウナ ジートピア
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
船橋で早く仕事が終わったので気になっていたジートピアに。火曜日の14時ごろ到着。今日はあさからすごく雨が降っていた。目の前はJRの高架でコインパーキングがあって濡れずに助かった。
どうみてもラブホな外観。中に入ってみると年季の入ったビジネスホテルのようだし。風呂場はローマ風だ。
ウィスキングを体験してみたかったけど週2.3日だけみたい。ホットペッパー から予約できるそうなので次回はちゃんとチェックしてから行きたい。ウィスキングカレンダーを見ていたらマッサージのおばちゃんのセールスがすごかった。断って風呂場に入ってからは館内放送でもマッサージの空きが流れていた。ぼくは浴室内にあるアカスリをおねがいした。
さて肝心のサウナは高温サウナと低温サウナの2つある。まず低温サウナに入ってみる。2面ガラス張りになっていて外から中の様子が伺いやすいが湿度でやや曇っているので丸見え感は薄い。中は2段で6人くらい入れるだろうか。焼いて黒い木と濃い色のレンガでシックな落ち着きがある。天井付近の室温計は85℃ぐらいだが湿度がありなかなかに熱い。低温感はまったくない。ウィスキングはこのサウナで行うらしくサウナストーブ近く壁にはヴィヒタがかかっていていい匂いがする。6分入ったくらいでじんわり発汗してきた。セルフロウリュするとかなり熱い。いい感じだ。10分くらいで熱すぎて目の前の水風呂に直行。
チラーを通さない地下水だがそこまでやわらかさは感じなかった。18℃くらいとのことだが立像からずっと水が流れ落ちているので動きがあって体感は少し冷たい。気持ちがいい。浴室内にはいくつか整いチェアがあっていずれにも足置きがある。非常口のような扉の外にもスペースがあって外気浴もできる。天井があるので雨でも平気でととのうことができた。
さて高温サウナへ。広い。30人くらい入れるんじゃないだろうか。こちらはテレビがあるので退屈ささません。3段あって、広い床にもマットが引いてあるので座り込んでもいいのかな?室温計は110℃くらい。あまり湿度はなくジリジリと熱い2段目に座ってみたが長くいると足の下のマットやロッカーキーも熱くなって気になってくる。3段目は怖くて座れなかった。やはりさっきのは低温サウナでした。全身がチンチンに熱くなったところでふなっ水風呂へ。全身が優しい水につつまれた。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら