KOKAZUNG

2021.05.03

22回目の訪問

ホームで朝ウナの後、一旦帰宅し、お昼寝です。

その後、ホームにはない外気浴を目指して、湯~ねるへ。

やっぱり、ホームと違って、ファミリーが多いですね。

そんな状況でも目指してしまうのは、グルシンの水風呂と外気浴です。

今日は、10°Cでした。混んでいてこの水温をジャグジーなしでキープするのにチラーをかなり酷使してますね。ありがたいです。

サ室は90°Cと設定の100°Cとはいきませんが、出入りがあるため、仕方ないですね。

ただ、黙浴できない若者たちも多いので、そこは自己防衛で乗り越えて、サウナの設定を楽しむ方が賢いと思います。

ちなみにパンダ湯ってなんでしょう?わかる方いませんか?

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!