花園温泉 sauna kukka
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
開店(10時)~17時まで滞在。休日2F+3F利用プランのため、2,400円(=1,200+1,200)。
【私見 時間帯別混み具合】
・10時~11時:2F 男湯 → がらがら。全部で10人くらい。
・11時~12時:3F 男女共用フロア → がらがら。プライベートサウナ利用者+10名くらい。
・12時~13時:レストルームで休憩のため、不明。
・13時~14時:3F 男女共用フロア → そこそこ人はいるが、満杯ではない。
・14時~14時15分:3F 男女共用フロア 五塔熱子さんのアウフグース → 満員
・14時15分~16時45分:2F 男湯 → ほぼ満員。ととのいイスは座れないし、お風呂も他の人に気を使いながら入る感じ。16時からの五塔熱子さんのアウフグースは完全に満員。
【良かった点】
・巡回スタッフが多く、何かあったら聞きやすい。
・新しい施設だけあってトイレがきれい。
・2Fセルフロウリュサウナはテレビもなく、ジャズが流れていて落ち着ける。
・3Fはスマホ持込OKっぽい(?)。壊れるのを覚悟すれば、サウナ クッカはワイヤレスイヤホンで音楽聞きながら入れるので、周りの会話が気にならなくなる。
・2Fサウナハナゾノの30分毎にあるオートロウリュ中の送風は強め&長め。
・水風呂内で水深の違いがありで面白いが、どっちも中腰くらいなので、「座り+立ち」くらい変化があったらもっと良かった。
・2Fは人は多かったがマナーは良かった、3階もそこまで悪いとは感じなかった。
・洗面台に立ちドライヤースペースがあったのは便利。
【気になった点】
・どうしようもないことではあるが、駅から遠い。
・今日の夕方の人数なら、人数制限をかけるべき。それもあって、全体的に狭く感じる。
・サウナイキタイのアメニティには化粧水/乳液ありになってたけど、見つけられなかった。女湯だけなのかな。
・ロッカーの大きさが場所によって違う。大きい方もそこまでではないし、浴場と比較してロッカー数が多すぎる。
・炭酸湯がそんなにシュワシュワしてなかった。
・イベント参加やプライベートサウナを使わない場合、3Fだけで1,200円は高い。
→ 1Fと2Fにはのんびりできる休憩スペースがほぼ無いので、1日いるのはしんどい。
→ 3Fは水着着用がマストになっているので、水着が濡れている時の休憩も落ち着かない。
イベントや友達と3Fのプライベートサウナに来るのであればいい施設かもしれないが、近場じゃない人がわざわざ何回も通う施設ではないと感じた。
そしてサウナ クッカの窓からの眺めは、運営会社がどーん!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら