上段の隅す

2020.11.14

3回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

コストコ行った後は、白山インター店でサウナ! という役ができてしまう距離に有り、今日もサウナ。

 土曜の夕方なので、やや多めな内風呂。コロナ対策で内風呂の窓が開いていて、外気浴常中な状態。

今日はサウナも上段が満席状態... 久しぶりに下段に陣取る。
下段という事で熱さはあまり感じられないが、その代わりにテレビを間近で見る事ができた。
時々、上段にある入口の開閉で外気が降りてきて、一瞬だけ体感温度がグッと下がることが判明した。 これは入口と同じ段でもそうだが、開ける度に涼しい外気が直撃する。 恐らく、同じタワー型の満天の湯金沢店でも同じだと思う。 しっかり温まるなら、最上段がベストかも。

0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!