2023.02.21 登録
[ 山梨県 ]
#サウナ
雪の積もる2月に行きました。
やはり外が氷点下なだけありサ室はなかなか温まらなかったです。温まってもマックスで体感80℃くらいでした。
また扉の立て付けがよくないせいか、ドア付近の席は足元に外からの冷気が当たります笑
ですが自分達で薪を入れ火を調節するのはとても良い経験になりました。ロウリュウしまくれば体感温度も上がります!
#水風呂
水風呂はキンキンです。
ギリギリ10℃あるかな?って温度です。
#休憩スペース
雪積もる中焚き火にあたりながら整うのは初めての経験でした。最高です。
サウナポンチョがあれば尚よしですが買うのを躊躇う方は100円ショップに売ってる1番大きいサイズのバスタオルを買いましょう!
体をしっかり拭いた後それを体に覆ってしまえば無いよりましです!
タオルは多めに持って行くのおすすめです!
サウナに関係ありませんが2月行く方は
スタッドレスタイヤじゃないとこちらのヴィラ手前の坂で詰むのでケチらずスタッドレスタイヤの車で行ってください!!!
サウナ×5
水風呂×5
外気浴×5
[ 千葉県 ]
14時イン
平日ではあるが金曜午後のせいかそこそこ人がいた。自分がサウナに入ってる時満員になるタイミングもあった。
やっぱ人気なのかな〜
風で木の葉っぱが擦れる音がなんとも心地いい
寒いねぇぽぴぽぴ
サウナ×4
水風呂×5
外気浴×4
[ 千葉県 ]
年末年始忙しかったため久しぶりのすみれ
10時半頃イン
平日この時間は人が少ないため露天風呂も静かに過ごせるのが良いですね
水風呂はもう短めにしないと寒い、、、
にしてもアツアツサウナ最高ですね
サウナ×3
水風呂×3
外気浴×3
[ 千葉県 ]
夕方in
2週間ぶりにホームサウナに来ましたが衝撃的な改装を行なっていました。
前々からサウナ室の扉が二重扉?じゃない事が唯一の気がかりでしたが二重扉になっていました。冷気が逃げず常に熱々の最高のサウナに進化していました。
熱々サウナ最高です。
サウナ×3
水風呂長め×3
外気浴×3
[ 千葉県 ]
木曜夜は空いてて最高です。
サウナ×3
水風呂×3
外気浴×3
熱風呂→水風呂
最近寒くなってきたから水風呂の時間、外気浴前の体の水滴拭くのしっかりしないと。
[ 千葉県 ]
ずっと行きたかった所初めて行きました。
最近はどこも値上げしてる中この値段は今どきかなり安め。
禅サウナと広めのサウナ、広めのサウナはロウリュウのタイミングで入れなかったため1番上の段でも緩く感じました。ですが懐かしい音楽を感じながら入れるサウナは初めてで新鮮でした。禅サウナはセルフロウリュウできるため丁度いい熱さで気持ちがいい。こちらは心地の良いヒーリングミュージック?のようなものが流れており癒されます。
水風呂は広々そして低めの温度のため最高に締まりました。整いスペースの椅子も沢山あり座れない事はなくストレスフリー。
距離さえ近ければ頻繁に行きたい場所です。
サウナ10分×3
水風呂数分×3
外気数分×3
[ 千葉県 ]
初投稿。
ここにはもう何回も来てますがこれから記録していくことにします。
夏のすみれはロウリュウかなり暑いですが涼しい時期になると人の出入りの度に冷気が入ってしまうので残念ですがそれでもロウリュウが長いので3段目は最高です。
サウナハットを掛けるところも最近増えたので助かります。
欲を言えば稲毛にある極楽湯のようにサウナな扉の作りになってくれたら最高です。
サウナ
12分×2
人が多かったため2セットで我慢。
[ 千葉県 ]
初投稿。
ここにはもう何回も来てますがこれから記録していくことにします。
夏のすみれはロウリュウかなり暑いですが涼しい時期になると人の出入りの度に冷気が入ってしまうので残念ですがそれでもロウリュウが長いので3段目は最高です。
サウナハットを掛けるところも最近増えたので助かります。
欲を言えば稲毛にある極楽湯のようにサウナな扉の作りになってくれたら最高です。
サウナ
12分×2
人が多かったため2セットで我慢。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。