東道後のそらともり
温浴施設 - 愛媛県 松山市
温浴施設 - 愛媛県 松山市
サウナ:25分9分20分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
松山の地元民がこよなく愛する?スパ銭に再訪。
特に女子受け必至のおしゃれ施設ですが、なんせ1000円で天然温泉・サウナ・岩盤浴・休憩室と楽しめるので、老若男女賑わってました。
15時30分のロウリュウを狙い、15時にライドオン。
受付を済ませそそいそとぬる湯で身体を温め、軽くワンセット身体を慣らしてからロウリュウを受けようと、サ室にイン。真ん中にサウナストーンが鎮座する、6段の部屋はとても広々として清潔感をありすかさず最上段に座る。
その時、外の時計に目をやると時間は15時15分。するとみるみる人が入室し、5分もすれば誰も座れない位の人に。
「し、しまった。タイミング間違えた…」ここで出ると最上段どころか座れる保証もない。しかしこのままだとおかわり含めると25分のロングコース確定。
「どうしようか、出るか、いや、ロウリュウ味わいたいし、でも…」色々考えた結果、好奇心とその後の整いを味わいたい願望の勝利。当方のサ活歴では経験の無い未体験ゾーン突入確定。
きっちりおかわりまで頂き、水風呂からの整いイスで即昇天。微睡むとはこの事なんだろうな。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら