やまヲ

2024.11.17

3回目の訪問

サウナ飯

ほんと残念ですね。
家から近くないので、たまに行く程度だったが、敬老の日に妻を誘ってあけぼの湯に行ってからは私よりお気に入りで、一人で行ったりし始めた矢先の閉店ですよ😭

日曜なら14時からオープンなので合わせて訪問するも、自転車が多いです
いつもはこの時間空いてて良いんですが流石に今日は混んでましたね
皆考えることは一緒でした
脱衣所のロッカーも空きが少なくて下段は大変

1階の洗い場は桶がなくなるほどだったので、2階で洗体した
座風呂、牛乳風酵素風呂で温まる♨️
スチームサウナは優しめです

水風呂で締めてからドライサウナへ
サウナバッグがたくさん掛かってる
サ室も最高で8人入室です
改めてサ室の作りを見るとL字2段で正面にテレビと遠赤外線ストーブがあり、テレビ前が少しひらけてる
人生で1番通った時、まねきの湯のサウナ室の半分と似てた。懐かしい…
まねきの湯の跡地はすっかり更地になって跡形もないし、そのうちコーナンができるとか…
施設の閉鎖はほんとに切ないですね
肝心のサウナはまたまだ現役でいい汗かけました
水風呂は20℃ちょいぐらいで寒い季節になるといい感じですね
休憩は岩盤泉前にあるプラ椅子4脚か、1階の露天風呂ですが、長めに水風呂入って休憩カットもかなりよかった

サウナ後は、1階のジェットバス、寝風呂、露天風呂で温まり、水シャワーでフィニッシュ

設備老朽化及び修理不可とのことなので入浴中に隅々まで目を潜らせたが決定的なところはわからなかったので、サウナセットを返却する時にフロントでお聞きすると

天井は化粧パネルが貼ってあるのでみえないが、天井裏の躯体が修復できないくらいになってるとか。
店舗脇の私道について共同所有者から駐車場の利用を禁止されたりなどモチベーションを保つのも難しかったのかな?なんて考えながら軽食コーナーで呑んだオールフリーの味はあんまり覚えてないや…

やまヲさんのあけぼの湯のサ活写真

オールフリー

300円 湯上がりの一杯

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,40℃
  • 水風呂温度 21℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!