アジュール竹芝 天空の湯
ホテル・旅館 - 東京都 港区
ホテル・旅館 - 東京都 港区
初心者サ活。 都内冒険編。
都会人が島へ逃亡する玄関。 竹芝。
ところどころで宣伝(看板)をよく見かけていて
気になっていたところ。
結果から言うと・・・
まじで水風呂のぬるさよ!!!
本当にそれだけが一番許せなかった。笑
#サウナ
外の温度計は86℃、
中の温度計はずっと90℃。
中の壊れてる疑惑・・・
コの字型でそれぞれの壁に砂時計。
5分計、5分計、15分計の3つ。
テレビなし。
音楽なし。
なんだろ、温度かな湿度かな、あと一歩な印象
#水風呂
もはや「無し」と書いていいと思う。
そもそも
「あれ?かけ湯に大人が入ってるぞ・・・??」
「いや、これはかけ湯ではなく水風呂なのか・・・!?!?」
このかけ湯並みにこじんまりした水たまりが水風呂ならば
まぁ入ろうではないか。
温度:30℃
ぬるっ!!!
これは“水風呂”と呼んでいいのか・・・?
いやダメだろ!!!
冷却難民確定。
頼むから。
狭さは我慢するから
温度だけは・・・
温度だけは・・・!!! “水風呂”の温度にしてください(切実)。
#休憩スペース
風呂内の小高くなっているジャグジーバスの縁に
座れるっちゃ座れますが・・・
おすすめは
一度脱衣所に出て入り口手前を脱衣所と逆方向に向かった
パーテーションの向こう。
自販機、机椅子のセット、リクライニングがあります♡
しかもリクライニングからは夜景見えます。
(海側陸側は男女入れ替わり)
一度脱衣所の扇風機にあたってから
休憩するとよいでしょう。
コンビニ近い、
夜景よし、
小綺麗、
わりと空いてる、
大小タオル付き、
と
良いスペックになりそうな要素十分なのに
とにかく水風呂が残念なお風呂でした。。。泣
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら