白だし

2023.07.30

2回目の訪問

サウナ飯

今日は富士山トレーニング5週目、サクッと登れる山に行こうとヤビツ峠から大山に登り、元気が有り余っていたので久々ラッコセンター🦦(力を使い果たした時は鶴巻温泉の弘法の里湯)

4set中、2setがスタッフさんによるロウリュの直後で熱々。
温度計は93℃だったけど体感もっと熱かった!
今日は風が強かったのか?登山中も海からの風が涼しかったし、外気浴の風も気持ちよく大変整いました。
薬湯で身体温めてからサ室にいくのが好き😊
あとこの季節には氷のサービスがより一層ありがたく感じる。

19時台の送迎バスが無いのを失念しており、時間を持て余して飲むつもりのなかった酒を食堂で飲むなどして過ごした。
ガチャは大当たりが出てラッコボールペンをget🦦サウナハット買おうかなと思っていたがラッコマークのが無かったからまたの機会に入手したい。

やはり登山からのラッココースは1日の満足度がとても高く、ぜひ定期的にやりたい🫶

白だしさんの湯の泉 東名厚木健康センターのサ活写真

夏季限定 汁なし坦々麺

ラッコ飯と迷ったが限定のこちらにしてみた。ジャンクな味わいでおいしい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 30℃,95℃
  • 水風呂温度 13℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!