琉球温泉 龍神の湯
ホテル・旅館 - 沖縄県 豊見城市
ホテル・旅館 - 沖縄県 豊見城市
本日午前で仕事を終え昼食を半年振りの玉屋豊崎店で食べ気がつくと龍神の湯に気持ちが向かい昨日に続き訪問してしまいました😊
昨日は金龍の湯でしたが本日は銀龍の湯が男湯でボーっとして間違いそうになりました💦13時過ぎにインして先ずは身体を洗い内湯(NANO水)に5分浸かり水風呂へ…14℃弱…気持ちいい😆
サウナ室へ85〜86℃昨日の金龍より熱く感じました10分こなして水風呂2分→外気浴…を3セット
沖縄民謡の三線の音色が流れ14時のアウフグースイベの館内放送
14時3分前にサ室インして上段ストーン側に席確保…アロマの香りに癒されて完走約15分→水風呂でクールダウンして露天風呂の寝湯でウトウト→ととのい椅子で外気浴計1時間前半戦終了
水分補給と休憩30分を挟み15時50分中盤戦へ
かけ湯→サウナ室へ変わらず85℃強
上段を軸に12分×3セットこなし17時のアウフグースイベ参加
17時5分前にサ室インベテラン熱波師の計らいで大相撲中継TV流したままのアウフグース→ユーカリ⁈の香りに癒されて無事完走→そのまま2分程滞在して16分→水風呂→再度水分補給と休憩を挟んで17時40分後半戦再開
内湯→水風呂→サウナ室へ86℃かなり人数が少ない…12分こなして水風呂14℃弱…気持ち良い😆
再度12分こなして→水風呂→内湯→水風呂
19時のアウフグースイベの放送が流れると同時にサウナ室へ
運良くサウナストーン側上段が空いていて19時4分前にイン17時と同じベテラン熱波師の糸州さんが担当…赤オレンジのアロマ水で香りに癒されて完走→そのまま2分程滞在して17分頂きました。
水風呂→内湯でフィニッシュ!大大満足!
明日フライト18時位なので多分寄らさせていただきます。
沖縄の牛乳とコーヒー牛乳を頂き宿に戻りました😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら