サウナ初心者🔰

2023.12.02

3回目の訪問

一週間分の仕事疲れにトドメを刺した忘年会の飲み疲れを癒すべく、ホームヘピットイン。
本当は竹取の湯あたりで1日のんびりしたいところですが、昼から歯医者と子宮がん検診があり、そうもいかず。

洗い場は混んでるもののサウナはそうでもなく。

サウナ下段5分→水風呂1分→浴室内で休憩10分
サウナ下段7分→水風呂1分→外気浴10分
サウナ下段8分→水風呂30秒→外気浴10分

目がかっ開くくらいリラックスして脳は冴え渡りリフレッシュ。
整いなのかどうかはわからないけど、気にしてもしょうがないので気にせずに。
気遣いで飲んだ気しなくて大量摂取のアルコールは完全に抜けました。ハイボールは残りにくい、は40代には通用せず(笑)

サ飯にいい雰囲気の飲み屋ピットイン。

今日は飲みすぎないようにしないと。

1
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.12.02 20:35
0
そういえば、キッズ1名ずっと水風呂で遊んでました。 子供って、やっぱり体温高いんですね…。 サウナ後に1分浸かるのもひぇぇぇってなるくらいなのに(笑) お母さんとおぼしき女性に「温かい方のお湯にも浸かれば?」的なこと言われてもサッとお湯に浸かってすぐ水風呂…。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!