ねぎぜん

2022.04.23

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
久しぶりに東京に来て、サウナ付きホテルに行こうとするも、
どこも値段が高く断念。
ならばと上野に宿泊し、朝からサウナへ。
久しぶりに北欧に行きたい気持ちもあったが、
朝は10時までみたいなので、他を探しこちらへ。

赤坂のほうはよく行ってましたがこちらは初。
シャワーとかは赤坂と同じ。
浴室は赤坂と比べて全体的にこじんまり。
サ室も4人がちょうどよく、詰めれば倍はいけるかも、という程度。
ただ常に100度超えで、アロマ水のスプレーもあり、よく熱されました。
オートロウリュもあるそうだが、男性の方は40分おきらしく、
タイミングが合わなかったようす。
水風呂はデジタル温度計で14度。常に水が流れており、気持ちいい冷たさ。

宿泊や早朝のお客さんが抜けたタイミングみたいで、
同時は数名のみのため、詰まることなく工程を進められました。

さくっとサウナを楽しむにはちょうどいいかんじでした。

0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!