千歳乃湯えん
温浴施設 - 北海道 千歳市
温浴施設 - 北海道 千歳市
北海道サ旅 その10
今回のサ旅でベスト
高温サウナ:12分 × 3
低温サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:なごみの湯から車で30分弱、千歳空港近くの「千歳乃湯えん」に14時ごろチェックインしました。
ここはお食事所のある銭湯で入浴料は440円、値段は街の銭湯価格です。タオル、石鹸類は持ち込みか別料金です。
結果から言うと今回の北海道サ旅の中で一番良かった。おすすめできる施設でした。
#洗い場
数えたら50もあった!立ちシャワーは4つ
#高温サウナ
3段15名サイズ、温度は88〜96度のルーティーン。ガスストーブ。89度ぐらいになるとガスストーブが起動!95度になるまで燃え続ける。95度になると切れて徐々にサウナ室の温度が降下。この降下中は心地良いサウナ室になって、再びストーブに火が入るとどこに座ってもストーブの輻射熱を受けるアツアツ状態になる。この変化が面白い。気分に合わせて2種類のサウナが楽しめる。
#低温サウナ
6名サイズ、69度になるとストーブが燃えて、71度になると切れる。大変心地良い低温サウナ。この変化を楽しみたくて15分も入ってしまった。
#水風呂
なんと深さ120cm!!温度計なし。体感温度は16・17度ぐらい。冷却済みの水が常に供給されている。強バイブラ付き!銭湯でこのスペックはヤバイです。注意書き無いので当然潜ります。気持ち良い。
#休憩
露天スペースにイス4つ、浴室内にイス6つ。特筆すべきは水風呂から露天スペースのイスまで徒歩5・6歩!最高の動線。秋風が吹き込み気持ちの良い事!
#露天風呂
3つあって、檜風呂12名サイズ、乳白色の岩風呂6名サイズ、薬湯3名サイズ。薬湯は森下仁丹の薬仁湯。濃い時入るとチンピリします。
#内風呂
ジェット、ジャグジー、熱湯、鉱石湯、寝湯など、すごい充実。
サウナ出口に冷水の給水機あり、完璧なサウナ動線、利用者は9割地元民。皆さんサウナを何回も入っておられました。440円でこの規模とサウナ充実、風呂も充実、今まで経験した「銭湯」で一番良かったです。
新千歳空港温泉行くなら絶対こっちにした方が良い。絶対おすすめ施設です。
道内いろいろと回られてこちらがベストに選出とは!!嬉しいです😆僕も大好きなんです!北海道サウナ経済を回して頂きありがとうございましたwお気をつけて!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら