湯の泉 東名厚木健康センター
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
行く行く詐欺を自分にかまして幾星霜。
やっと行って来ましたラッコちゃん。
実はトントゥ抽選で草加に2口投資しましたが敢えなく撃沈。素直に自費で東名厚木へ。笑
まずは湯船。
バイブラ→効仙薬湯→炭酸泉→草津の湯
薬湯は噂のピリは来ず、その後の炭酸泉で時間差の反応。なぜ?笑
スマートウォッチ着けながら草津の湯に入り、看板の一円玉は1週間で溶け切るほどの酸性と読んで慌てふためく。笑
などと割とじっくり楽しんだ後いざサ室へ。
温度は程よい感じなのに湿度がしっかり!
最初は3段目に腰掛けて8分予定が6分で顔が火照り倒して退出!即お隣さんへ!
水風呂柔らかくて気持ちいい!
外気浴も例のお手製ヘッドレスト付きに座れて心地よい抜ける優しい風でととのい。
こりゃこの後も期待出来る!
次は8分行けるはずと意気込んで同じく3段目へ。6分経過…
だめだ!身体は平気だけど顔が火照る!!
一段下げるも顔の火照り体感は変わらず。
水風呂に入るもやはり身体と頭部で残る熱感が違う!脳内がバグり始めてこの辺りから"気持ちいい"から"なにこれ"の領域へ。
3セット目は最下段にしたけど、やはり顔火照りはほぼ変わらず。"なにこれ"感は増すばかり。不快感はないけど、「なんかもしかしたらヤバいかも」と判断してそのまま本日サ活終了。
「前もこんな感覚あったなーと」思い出したのは昨年の夏に行った改良湯でやはり同じような放心にも似た記憶はしっかりしてるのに思考出来ないの極地みたいな状態になりました。
さらに考えると上記2つの施設での経験程ではないけど、脳内がバグった記憶が…
ウェルビー福岡の森のサウナ。そう、サ室内に水風呂が入ってるアレです。
あの水風呂に入りながら頭部はサウナで温まっている時のふわーっとしたバグり感。今回と以前の改良湯での放心状態はあのバグり感の究極な気がします。もう一歩踏み込むと完全にダメなパターン。本能的に避けた一線。大げさ。
ラッコちゃん自体はサ飯も美味しいし、湯船も最高、サ室さえしっかり自分なりの入り方体得出来ればかなり好きな施設になりそうです。
必ずまた行きます!今度は近いうちに!!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら