中延温泉 松の湯
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:サウナは安定、サ飯は…
現状の自分のサ活が段々と形成されつつあります。
もちろんあくまで「今」の、ではありますが。
コストやアクセス、サ飯、そしてなによりサ室水風呂の相性と外気浴有無。ここら辺を総合的に考えた上で
地元ジムのサウナ
中延松の湯
スカイスパ
が、今の自分の3本柱となっています。
コストは考えずにいつでも入れるジムのサウナは多少の不満はあれどやはり気楽
アクセスとコスト面で魅力の今井湯や千年温泉と同等以上の魅力とサ飯の要素がプラスされて松の湯
そしてイベントとして、また内容の充実度の割にコスパ素晴らしきスカイスパ
てな訳で、前段がだいぶ長くなりましたが投稿には自分への備忘録の要素もありますのでご容赦ください。
明日は例のドラマを見るためにジムに行くだろうし、週末はスカイスパ連泊決めちゃったし、じゃあここは当然の松の湯!って流れです。笑
それと中延のサ飯を散々言ってる割にまだラーメンなどタイミング合わず食せていなかったので今日は確実に行かねばと
夜の部のオープン時間を食べログなどで確認して、今日はサ活前にサ飯を(致し方なし)
しーかーしー!
やってない!
夜の部は18時オープンのはずなのに19時前に「本日分は売り切れました」
Why?!
これで4戦全敗!一体いつになればありつけるのだ!井◯商店さん!
サウナはいつも通りしっとり、入る度に好きになる魅惑の水風呂、外気浴もどんどん風が気持ちいい季節になってます。
それだけに心残りはラーメン笑
代わりに商店街入り口(中延駅側)の立ち飲み屋さんへ。ここも焼鳥倶楽部以上の激安店。
これはこれで収穫でした。笑
安定感のサウナと謎営業のラーメン屋、そして激安店まだまだありそう。
中延奥深し、です。
男
その立ち飲み屋、武蔵小山でよくお世話になりました😅 中延にもあったとは😳個人的に松の湯後サ飯の有力候補です👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら