泉崎カントリーヴィレッジ 泉崎さつき温泉 こがねの湯
温浴施設 - 福島県 西白河郡泉崎村
温浴施設 - 福島県 西白河郡泉崎村
おはようございます
こんにちはこんばんは
今日は甥っ子の子守りを兼ねて第2ホームのさつきの湯こと泉崎カントリーヴィレッジに来てみました。
日帰り温泉専用の入口から入館し、大人と小人で1000円でお釣り来るからお財布に優しい♡
脱衣場はコインロッカーとカゴの2タイプ
自分はコインロッカー、甥っ子はカゴを利用しいざ浴室へ
浴室は宿泊者側と日帰り入浴側の間に露天風呂とサウナと水風呂があるちょっと変わった間取り。アメニティはボディーソープとリンスインシャンプーのオーソドックスなタイプ。甥っ子がちゃんと体洗っているか監視しながら入浴。泉質が良く、トロみのある肌触り。
軽く下茹でしてサ室へ。
サウナ室は7〜8人程度が入れる広さで3段構成。温度計は天井付近。12分計の代わりに砂時計と透明窓のドアから見える時計がある。温度は114度。湿度はかなりカラカラでドライ。
1stは上段のみ12分。汗の出方がイマイチ。
水風呂はキンキンで体感16度くらい?2分
外気浴8分ほど。いつもと違うととのい方。夜勤明けは効く。この間甥っ子はひたすら温冷交代浴を繰り返してる。
2ndは軽く露天風呂にて下茹で、からの水通し20秒ほど。
サウナ室上段のみ15分。やはり汗の出方がイマイチ。
水風呂2分弱。外気浴8分程度。
ここで甥っ子が飽きたようで2setで切り上げて帰宅。
夜勤明けは謎に効く。
夜勤明けサウナは怠くて行かないで寝ちゃいますがたまに悪くないな思った次第。
いつもはサ飯載せてますが今日はおやつで
自分はシュークリーム
甥っ子はジャイアントコーンをチョイス。
では、また。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら