hellsee

2018.06.03

1回目の訪問

この日、サウナバージンを失った。

長野県はこだまの森で開催されたTAICOCLUB'18に両日参加。オールナイトのフェス、炎天下の中でのキャンプの片付け、名古屋までの運転と充実感とは裏腹に身体は疲労困憊。全身に倦怠感、ほぼインフルエンザ。

「温泉でも入って疲れを癒そう」と地元(徒歩圏内)の喜多の湯へ。中学生の時に出来たこの温泉は何てことないよくあるスーパー銭湯。個性のない銭湯界のモブキャラ。

サウナが疲れに効くという話をふと思い出し、ネットで調べてみる。
「サウナトランス・・・?ととのう・・・?」

半信半疑のまま付け焼き刃の知識を試してみる。
大浴場(炭酸風呂)に10分、サウナに12分、そして水風呂。
何の因果かこの日水風呂は14度と絶好調。水風呂に入ったことも無いので死ぬほど冷たい、が満身創痍のため抵抗も出来ず甘んじて運命を受け入れる。
冷たさに耐えながら書いてあったことを反芻し、急いで露天風呂の休憩スペースへ。椅子なのかも分からん岩の出っ張りに取り敢えず座る。

「あっ」と無意識に声が出た。焦点が合わない。水風呂の寒さも何処か行った。全身がポンプのように血液を送っているのを感じる。いつもと呼吸の仕方が違う気がする。宇宙と一体になった。

「思ってたんと違う」

ととのうとはもっと静かな、無の境地に近いものだと思ってたけど、実情ずっと「はぁはぁ」してる。ただ気持ち良い!えっ?気持ちいいんですけど!!これ!!!

「もう一回これ味わいたい!」と2セット繰り返す。漏れなく2セット「はぁはぁ」し、脳裏にはサウナ最高の文字。

不思議なことに疲れは全て消えていた。
そして、サウナの虜となった。けれども、しきじでもウェルビーでも、この日を超えるととのいは今のところ得られていない。やっぱり初めてって特別なものなんですかね?

0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!