関西方面 兵庫県エリア 未踏施設探訪2

【訂正:鳴門→明石】
淡路島シリーズその2ということで
行って来ましたよ
美湯松帆の郷さんへ。

明石海峡大橋を眺められる丘の上にありまして
坂をぐっと登った先にありました。

駐車場の奥に展望台があり、
そこには撮影スポットによくあるAWAJIの文字モニュメントがありました。
確かに絶景でしたね〜

建物に凸入。
下駄箱も脱衣ロッカーも100円玉が必要です。

浴室は天井が非常に高くて
左手に洗い場、右手にサウナと水風呂
右手奥にはメイン浴槽
正面奥には露天風呂スペースがあって
湯の浴槽と、プールの様な水風呂があり
インフィニティーチェアーが2脚ありました。

露天風呂で湯通しをしてからサウナ室に凸入。
L字型の2段の座面で、そこだけでも20人ほどが優に座れる感じでしたが、
広い床スペースにもマットが敷かれていて
そこにも座るとなると、一体何人入れるのやら、、、
ひえー…Σ( ºωº )

温度計は110℃を指しておりましたが
体感では95℃くらいかなあ。
背中宛にもタオルマットが敷かれていて
交換頻度も十分そうでしたね。
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑

滝汗となったので水風呂へ。
3人くらい入れそうなサイズで
水温は体感で16℃くらい。
ギリギリ痛くならない温度で、
かなり気持ちよく冷やしてくれました。
ナイス!٩(.› ‹. )۶

露天風呂スペースのインフィニティーチェアーは2つとも埋まっていたので
石造りのベンチに座って休憩しました。
2セット目はインフィニティーチェアーをゲットしました。
明石海峡大橋を眺めながら外気浴するのは良いですね〜

浴室を撤収してから食事処へ。

看板メニューのシラス鯛めし丼を食べました。
ナイス!٩(.› ‹. )۶

現場からは以上です。( ̄^ ̄)ゞ

サウナさんぺい@全国の温浴施設探訪さんの美湯松帆の郷のサ活写真
サウナさんぺい@全国の温浴施設探訪さんの美湯松帆の郷のサ活写真

生シラス鯛めし

新鮮なシラスと鯛の刺身に卵が合うー

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
0
78

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!