サウナと天然温泉 湯らっくす
カプセルホテル - 熊本県 熊本市
カプセルホテル - 熊本県 熊本市
rev.1 2022/01/02
九州方面作戦
熊本エリアDAY1-1
サウナーデビュー戦
法事で地元の熊本に日帰り帰省しました。
無事終わったので熊本駅までの帰り道をGoogleマップで検索している時に
YouTubeで熊本の湯らっくすを紹介されていたのを思い出したので調べると、
なんと法事の会場から徒歩数分のところに湯らっくすがあることがわかりました。
実は実家からも近くてびっくり。
ということで、行ってきましたよ、サウナと天然温泉 湯らっくすに。
(書き出し部分を揃えたかっただけのリライトです。サーセンm(_ _)m)
黒澤映画の名作「七人の侍」を思わせるノボリがあり、
なぜかテンションが上がりました。
受付の女性に丁寧に説明をしていただき、
館内着に着替えて下の階の脱衣室に行き、
フェイスタオルを持って風呂場に突入。
外気温が低めだったので、
中は視界がほぼ無いくらいの湯けむりに包まれていました。
先ずは洗い場で清めてから浴槽で体を温め、
水分を拭き取ってからサウナ室へ。
入り口には尻に敷くタオル生地のサウナマットが山積みしてあり、
一つを手に取って中に入りました。
浴室もやや暗かったのですが、
サウナ室は更に暗かったので、
しばらく様子が分かるまで見回して、
最上段の空きスペースに着席。
ヒーリング音楽が背景に流れていて、
テレビ放送も見れました。
3セット目にちょうどロウリュの案内があり、
急いでサウナ室に。
初体験だったのですが、
こんなに体感温度が上がるのかとびびってしまい、
ロウリュー2セット目でたまらず出てしまいました。
もったいなかったなー
初体験とはいえ情けないです。
外気浴はそこそこに休憩室に上がり、
横になってトリップを待ちました。
いい感じの暗さに、静かな室内と、肌触りの良い掛け布があって、最高でした。
もう少し修行を積んでから再挑戦しようと思いました。
帰りにはタクシーも呼んでいただき、
本当に至れり尽くせりのサービスで良かったです。
実家への帰省頻度が上がりそうです。
現場からは以上です。( ̄^ ̄)ゞ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら