2023.02.09

1回目の訪問

19:07 入館
体調万全

サウナ7〜10分 3回
水風呂(16℃) 1回
水風呂(28℃) 2回
サウナ 7分 1回
外気浴 3回

施設にはカフェ、漫画読む所、ボルダリング、くつろぎ空間が広がってた
神施設

ボルダリングは予約制みたい。フロントに言えば予約できる。1時間1000円、シューズ貸し出し200円とかやったかな

2Fには漫画読んだりくつろげる空間が広がっていた

館内は、水風呂が2つあり、冷たいのと初心者用のがあった
初心者用水風呂はマジで優しくて、初心者の自分にはかなりありがたいものだった

ジェットバスや炭酸風呂、日替わりの湯、露天風呂は硫黄の湯だった
露天風呂で空見上げて入浴するの最高過ぎた

サウナの施設も完璧
館内のサウナは広く、テレビついてた
時々アウフグースやってるみたい
自分がおる時間帯はアロマロウリュのイベントのみだったので、またタイミング見ていきたい
サウナは程よい暑さ
一番上は7分でギリ
中段は9分でも余裕

サウナでのど渇いたら専用の水を飲むスペースが用意されてる
しかもキンッキンに冷やしてくれてる
よくあるボタン押したら水出てくる機械とかじゃなくて、ちゃんとしたウォータージャグ。紙コップも用意されてる。
まるでサウナ用施設みたいなところまである
どこまで気がきくんや

他にも浴槽内に泥パックやチョコレートパックなんか置いてあってすごい新鮮やった

外にはサウナがあって、セルフロウリュ出来た
こちらはテレビとかないのでガチ瞑想したい人にはこっちがおすすめ
館内のサウナより温度低め湿度高めでした

体洗うとこにはシャンプー、リンス、ボディソープと洗顔ソープまであった
髪の毛乾かすエリアには化粧水と乳液もちゃんとあった…どこまで親切なんだ…

脱衣所には、濡れたタオルを入れるポリ袋が持ち帰り自由だったので、タオルレンタルしてない人も安心

オロポというドリンクがおすすめされてた
オロナインCとポカリを融合させた飲み物でサウナ終わりにぴったりらしい
これもまた次回以降飲むタイミングあれば飲んでみたい

浴槽内に自分の本なら持ち込み可能で、風呂×本の素晴らしい時間を過ごす事を許されている(サウナへは持ち込み不可、燃えちゃうから。またKindle等の電子書籍機器もNG、他の人からみて普通の電子機器に見えてしまい不快になるから)

素晴らし過ぎる施設だった
絶対通う

2/14まで、PayPayで支払うと25%ポイントキャッシュバックキャンペーンやってるから、必ずPayPayで支払ってください

ねさんのおふろcafé ハレニワの湯のサ活写真
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!