みーちん٩( 'ω' )و

2019.11.03

1回目の訪問

長島・天草サウナ旅⑤

近くで朝ウナ(6時台)できるとこを探してたら必然的にここになった。お昼でも来ようかなとは思ってたけどね😅

施設に入ると渡り廊下ですでにガラス越しに海の眺望がいい。

本日は「山の湯」側

下調べしとけば昨日夕方に海の湯側のときにきてたなぁ。残念。

サウナ
座面2段と1段の向かい合わせ。温度計86度だが熱圧マイルドの中湿でゆっくり発汗できるタイプ。こちらのサウナ室からは森が見えててそれなりに明るい造り。

水風呂
温度計20度。深めで、体感はもう少し冷たく感じたかも。

外気浴
開放的な露天に広い長方形のお風呂。リクライニングで木の隙間から海を眺めてた。
ふと気づくとさらに下に行く階段が見える。
降りていくと円形のお一人様専用の湯舟が4つ。こちらからも海がちょうど見える造りになっており遠くの山から朝日が昇るところが見えたよ🌅海に朝日の筋がオレンジ色に染まっててなんとも言えない優越感に浸りながらお風呂に入ってた。

朝からいいサウナ&お風呂に入れたので大満足な1日のスタートを切れたよ。

みーちん٩( 'ω' )وさんのペルラの湯舟のサ活写真
みーちん٩( 'ω' )وさんのペルラの湯舟のサ活写真

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
0
66

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!