なっつるこ

2021.01.23

1回目の訪問

サウナイキタイけど、混雑する施設はなるべく避けたい…。そんな理由で、サウナ付きのホテルを探して宿泊サ活。
途中のスーパーで美味しそうなお惣菜も購入し、部屋サ飯の準備も万端でカンデオ島田さんに到着。

最上階の9階にあるスカイスパは、時間ごとの男女入れ替え制。立ち寄り入浴も可能ですが、事前に利用できる時間をしっかり調べておかないと、せっかく来たのに入れない時間だった…なんて悲しいことになるので要注意です。

女性は15時~17時45分まで。15分間の清掃を挟み、18時~21時30分までが男性の利用時間になります。
チェックインして荷物を片付け、私は早速9階のスカイスパへ。
お客さんは自分を入れても最大で4人。何度か1人になる時間もあり空いていました。

脱衣所から浴室へのドアのすぐ側にドライサウナが。奥へ進むと仕切り付きの洗い場5カ所くらいと内湯と小さな水風呂が。
シャワーを使ってまずは内湯へ。内湯もガラス張りで眼下に行き交う車が見えます。周りに高い建物が無いので景色が良い(曇ってましたが)。

体を拭きつつドライサウナへ。マットが敷かれた場所を利用して下さい、と注意書きが。小さなサ室で、上下段にマットが1枚ずつ敷かれていて定員2名。テレビ無し。小さく音楽が流れています。
ドアを開けると既に上段におひとり。空いていた下段のマットに体育座り。
温度は86~92度位を行ったり来たり。お一人様用マットなどは無いので、マイマット持参がオススメです。じんわりと蒸されて15分。シャワーで汗を流して水風呂へ。

蛇口をひねってオーバーフロー!冷たすぎず、温くもなくじっくり入れるちょうど良い温度。この時期にしては珍しく1分入っていられました。

外気浴は露天スペースに人工ラタンのデッキチェア(リクライニングの調節も出来る!)が2台あるのでそちらで!…と言いたいところですが、強風+雨でととのわない(´д`)
露天風呂の段差と縁を利用して寝湯風に浸かったら、頭寒足熱?で気持ちいい!
2セット目以降はサウナ下段12分→水風呂1分→露天風呂で寝湯を繰り返し5セット。
入れ替え時間を気にしつつ、内湯でしっかり温まって終了。

脱衣所のドライヤーは2つ。混んでいる時は大変そうだなぁ…。シャンプー類はカンデオオリジナルのもので、化粧水や乳液、男性用の基礎化粧品等も備え付けられています。でも、冷水機が無いのでペット飲料必須です。
男性の利用時間になり、だんなさんが今サ活中。なお、サウナは15時~2時までなので朝ウナ出来ないのが残念。
21時45分~女性時間になるので、もうひとサ活出来るかな。

なっつるこさんのカンデオホテルズ静岡島田のサ活写真

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
2
97

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.01.23 21:15
2
なっつるこ なっつるこさんに37ギフトントゥ

こんばんは。初夏の時期、誰もいないL字の露天風呂で、よく泳いでいました💦 雨が降る夜は、9Fから見える道路が光に反射して綺麗ですよ!それと確かにペットボトルとサウナマットは持参したほうがいいです。
2021.01.23 21:48
1
ひですんさん、ありがトントゥです😆カンデオ何度も来られてたんですね!ひですんさんのサ活読んでから9階行けば良かったです。服脱いでお風呂入った後で冷水機無いの気づいて2時間給水無しでした😵後でお風呂行ったら夜景見てみます✨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!