スーパー銭湯テルメ
温浴施設 - 山形県 山形市
温浴施設 - 山形県 山形市
今週ひとつ歳をとった私、本日は昨年のお祝いとほぼ同じことをすることにした。地方で蕎麦とサウナを楽しむことである。(昨年は七ヶ宿)
今回は山形で目的地はテルメ、初山形サウナである。サ活の前評判をチラチラと観て気になっていた施設へ、いざ下道ドライブ!
〜 蕎麦&休憩 〜
さてやって来ました、お初施設恒例のパシャリと記念撮影を済ませ、入場。
やっぱり初めてくる施設、なにより自分の地元じゃない施設はワクワク感で隅々まで見てしまいます。
目立つのは、ナノ水激推しっぷり。ハードルぐんぐんあげてくる感じ好き……
さて、いよいよ浴室へ。
なんか雰囲気が個人的ツボ、県内で例えるならゆっぽ的なThis is スーパー銭湯。
水圧強めのシャワーで洗体。
お風呂も熱めで◎、中でもボタン押すと浮き上がるやつがあり、ちょっと恥ずかしいくらい勢いがあるが楽しい。色々種類あるのを一通り楽しんで、サウナへ。
コの字型サ室がほぼ満員状態で、施設の人気度が伺えます。
温度も湿度もちょうどいい、私のようなまだ一年くらいで最近サウナ慣れしてきた者にはぴったりなセッティング。もちろん、上級者やお初の方も座る位置によってはみんな楽しめるはず。
モンテディオ山形特集という地元じゃ見れないレア番組をチラチラと見ながら10分弱。じっくりと汗を流し、水風呂。
入水し押し寄せるグッドな感じ。
しっかり冷たい!だけど、ずっとつかれそう!ナノ水すげえ!語彙力爆発する感想が頭に溢れます。わりとじっくり堪能させていただきました。
そして、外気浴。端っこのゴーっと音を立てる排気口の下で…
あの音がドラマ「サ道」のととのいシーンぽいなと途中から思い若干ナカちゃん気分で1セット目でととのった〜。です。
個人的には外気浴後に入る寝風呂が最高に気持ちよし。ここから私は、サウナ→水風呂→外気浴→寝風呂にちょこちょこお風呂等を楽しむ3セットに固まりました。
特に3セット目、なかなか人気で入れなかった高濃度炭酸泉にやっと空きがでてしっかり浸かり、その後に入ったサウナが発汗量が別物。これ良きです……
施設全体として総合的が高く、これぞホームサウナにしたいサウナという感じ。(我々夫婦調べ)
こりゃ山形県に来るたびに訪れたい…
通いたい…美味い蕎麦と良いサウナ…
こりゃもう移住!
※駄文乱文、感情の昂り失礼しました。
最後に美味しいお蕎麦の写真をご覧ください。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら