あたみ

2024.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

【千代乃湯】※訪問1回目(直近: 2020.11)
◎総合満足度:84/100
○サウナのレベル:C
○水風呂のレベル:C
○ととのいやすさ:B
○施設の開放感 :B
○施設への好感度:S
※「一茶乃湯」のレビューです

東京都三鷹市の銭湯「千代乃湯」さんは、一度行ったら忘れない強烈なインパクトがあります(良い意味で)
クアパレスのインパクトもすごかったですが、違う方向性でこちらも中々すごい笑

大変満足で楽しい銭湯でした。
訪れたのはいつ頃だったかと記録を遡ったら、なんと、3年半以上も前…!
あの日は江戸東京たてもの園の銭湯展を楽しみ、敷地内の子宝湯を見学し、千代乃湯で癒され、にんにくやでシメるという最高のコースでした。
こんなにも鮮明に覚えているのに、あれがもう、3年半以上も前…!時間の経過が恐ろしい…

本当に銭湯か疑う大きさの建物、存在感とインパクトが半端ない看板、広々とした開放感のある浴室、風情のある露天スペースが印象深い施設です。

⚫︎サウナ
遠赤外線サウナで、室温は高すぎず、低すぎずでちょうど良かった記憶です。
ジワジワと温まる感覚を楽しむことができました。

⚫︎水風呂
体感20℃前後で、入りやすかったのを覚えています。
キンキンな水風呂は好きですが、こういうマイルドな水風呂は安心して入れる気持ちよさがありますね。

⚫︎ととのいやすさ
露天スペースに休憩できる箇所が設けられていたと記憶しています。
雰囲気抜群で素敵な露天スペースなので、この雰囲気だけで余裕でととのえました◎

⚫︎その他
ここはなんと言っても、施設の手前にある巨大な看板!
思わず笑ってしまうサイズの看板に、社長さんの写真がデカデカとプリントされています。
「ふろはふろやで」「ゆ〜ゆ〜 千代乃湯で待ってる」
という名言付きの看板は、一見の価値大いにアリです。
この看板に負けないくらい、素敵な銭湯である千代乃湯さん。お風呂は月替わりのようです。
私が行った時は「一茶乃湯」だったので「すいれん乃湯」にも入ってみたい。が、本当にご無沙汰なのでやっぱりどっちも入りたい…。

本当に近々行こうと思いました。
やっぱりこういう振り返り記録は大事ですね!

しかし、「ふろはふろやで」ってどう言う意味なんだろう…謎の説得力あるけど…。

あたみさんの千代乃湯のサ活写真
あたみさんの千代乃湯のサ活写真
あたみさんの千代乃湯のサ活写真
あたみさんの千代乃湯のサ活写真
あたみさんの千代乃湯のサ活写真

らーめんにんにくや 小金井店

チャーシューめん

見るだけで胃もたれしそうなビジュアルが最高です。チャーシュー美味い。スープと麺はにんにくとの相性最高

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!