宝湯
銭湯 - 栃木県 宇都宮市
銭湯 - 栃木県 宇都宮市
宇都宮に素晴らしい水風呂を持つ銭湯が存在する、というサ活を拝見したので本日訪問してきました。
素晴らしい水風呂といえばしきじや大垣サウナのような名店が思い起こされますが、ここは年季の入った普通の銭湯です。
なので変にハードルを上げて入店すると、少し肩透かしを食らった気分になります。お店側からすればそんなの知らねーよボケって話ですが笑
サウナ室にはかなり大きな遠赤ストーブが鎮座しており、10人程度収容の広さ。なかなかの熱さで、理由はわからないが結構な輻射熱のようなものを感じる。
そして噂の地下水ドバドバな水風呂。水温は19〜20℃ぐらい。蛇口からそのまま飲めます。
自分が今まで入った事のある水風呂の中では、東京駒込のロスコさんに似ている気がしました。モコッとした感触が超気持ち良い!
常連の方が水を汲んで持って帰っている様は、聖地しきじで見た光景と同じ。
平日夕方前の訪問でしたが、時間帯の割になかなかの賑わいで、地元の方に愛されているかなりのナイス銭湯だという印象を抱きました!
まさしくその通りだと思いました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら