カリー

2019.06.10

1回目の訪問

南大塚にある昭和タイムトリップ系サウナに行ってきました。玉泉といい大塚のサウナはどうしてこうなのか笑。かなり激渋でした。

田舎のおばあちゃん家みたいな匂いがするサウナ室は、そこまで熱くないが妙に汗が出ます。残念ながら男性側にしか無いようですが、ベランダ外気浴の開放感も妙にイイです。水風呂はかなりぬるいです。

近くに巣鴨や池袋があるので、オススメはしにくいですが自分は気に入りました!タイムサービス時を狙ってまた来ます。


感想他
・名前のイメージで男性専用だと思っていたが女湯もある。入れ墨可
・1階が銭湯で2階がサウナ施設。利用料は別だが受付は同じ
・サウナ利用客にはとても家庭的なタオルセット付き
・平日昼と夜にタイムサービスがある。600円
・冷水機あり。冷たい
・サウナ室入ってすぐに段差が有ってこけそうになった
・サウナ室ストーブ横に遠赤サウナの説明パネルがある。なかなか渋い上に勉強になった!

カリーさんのサウナニュー大塚のサ活写真

  • 水風呂温度 25℃
2
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2019.06.10 20:20
1
渋いっすねー
2019.06.11 07:35
1
コメントありがとうございます。こういう所でのんびりサウナに入るのもいいものだと思います!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!