2023.02.07 登録
[ 長野県 ]
ゴールデンウィーク1週前の日曜日、午後17時半ごろに訪問。
車で行く人は駐車券を持って行くと2時間無料になるので忘れずに。自分含めて車に忘れてる人を何人も見ました。
※シーズンによって条件違うかもなので事前に調べてください。
サウナは露天風呂の先にある。
並びがぎりぎり出来ないくらいの人入りで、温度は80度ほど。
ぬるめだが上段窓側の席を取れたのでぼんやり外を眺めながら時間を過ごす。
水風呂は露天風呂横の角にある。
温度計はないが、体感12度前後。サウナのぬるさを補ってあまりある冷たさ。
詰めれば3人、ゆとりを持って2人は座れる長椅子が4脚露天スペースにあるので、水風呂から出てそのまま外気浴。春の涼しい風に身体を預けてじっくり整った。
時間がなくて1セットだったが期待してなかっただけに意外と満足。金額は少し高いかなと思うが駐車場代込みかつ星野系列なら仕方がないかなと自分を納得させた。
[ 東京都 ]
気温は18度。週末金曜に0時が回って土曜になったタイミングで到着。駐車場は2台空きありだが、着いてすぐさらに2台車が来て、1台入れなくなっていた。
2回目の今日は4月になったからか学生くらいの若い方が多かった。サウナは90度ほどでややぬるい。ほぼ席が埋まっている盛況ぶり。サウナ室内で談笑する学生がちらほらいたが、テレビの音が聞こえないのでなんだかなぁという気持ち。ただ、注意するほど不快でもない。
水風呂は16.6度。こちらもややぬるい。抵抗なくスルッと入れるが身体の芯まで冷やせる温度ではなく、少し物足りなさを感じる。
整いは2階の露天で。腰をかけるスペースは埋まっていたので、床の端っこに腰をおらして目をつむる。心地よい外気浴に身を委ねてじんわり整う。
3セット堪能して帰宅。今日も良いサウナだった。
[ 東京都 ]
雨降る夜に初めてのレビランド。
駐車場有りとのことで行ってみると店横に縦長のスペースがあり、ほぼほぼ縦列駐車のスキルが求められるため慣れていない人は注意が必要。
サウナは800円でバスタオル付き。ハンドタオルは付かない。受付でシャンプーやボディソープが置いてあるが、中にもあるのでご安心を。
中に入ると給水器はないので、水分は持参するか中の自販機で購入したほうが良い。
土曜の深夜に行ったが20代前半の若い方が全体的に多かった。2階は露天になっていて、3人くらいなら詰めれば座れるスペースがある。サウナ後ふらつく方は階段で滑るかもしれないので気を付けて。
肝心のサウナは107度。時間が時間ということもありマットがびちょびちょで、サウナで熱されていて座ると激アツだった。マットを持参したほうが良い。
水風呂は16度。少しぬるいかなと感じたがサウナが熱いためしっかり整うことができた。
若い方がはっちゃけていたが、それさえなければ快適な空間だったためリピートしようと思う。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。